ポジティブ日記

お金のこと、発達障害の子供を持つ親の思いを綴ってます。

ワークモチベーション

f:id:fheibon:20190519191912p:plain

 

こんばんわ、凡子です。

皆さんはワークモチベーションという言葉をご存知ですか?

その名前の通りに、仕事に対するモチベーションのことです。

長い人生を送るためには仕事をしてお金を稼がなくては

生活をすることなんてできません。

私は、お金はなくてはならないものだと思っています。

貧乏は、人生の生きがいをなくし、

苦しいものだと思うんです。

そして、何より大きな不安との戦いになる。

お金さえあれば。

絶対に私はそう思ってしまうんです。

私の場合は、兄弟が多すぎて我慢し続けたこと、毒親だっとことで

貧乏人だといじめられた経験が強くて

お金に対する不安が著明です。

そんな凡子ですが

ワークモチベーションは高いです。

私は福祉施設でナースの仕事をしていましたが

この仕事は、私にとって天職だと思っています。

大変すぎて辛かったけれど

今はメンタルを壊してニート中ですが

薬のコントロールが出来たら

また、仕事に復帰しようとは思っています。

仕事をしていて、凄く感じたのは

皆、私の様にワークモチベーションが高い人間ばかりじゃないこと。

誰もが自分のやりたい仕事に就けるわけじゃないんです。

自分の向き不向きがあって、自分に向いている仕事に

付けるか付けないかが、大きな焦点だなって思います。

でも自分に向いてる仕事が何なのか?

それって見つかる人は運がいいとしか言えないと思います。

私は運がよかった。

学生の頃、ナースの仕事は私には向いていないことは自覚してました。

でも、生活のためにはナースの資格習得をやるしかなかった。

私は頭がよくないので自己評価が低いです。

自分に自信がない人ってすごく多くないですか?

内の子供も、失敗を恐れて前を向こうとしないんです。

失敗するくらいならやらないほうがまし。

人に怒られるから最初からそういう場に近づこうとしない。

自分の気持ちを守るための防御をする気持ちは

凄くわかります。

今の私がそうです。

仕事は好き!

けれど、人間関係が怖くて新しい仕事が見つかるか

自分に合った仕事が見つかるのか分からずに

毎日不安の毎日。

生きがいであった私にとっての仕事を失ったことで

今の私はいつもの自分じゃなくなってしまいました。

ナースの仕事は、人と人とのコミニケーションによって

成り立っています。

相手から、自分のことを必要としてくださっていることを

言葉で表現してくれたり

笑顔で表現してくださることで

自分自身のワークモチベーションが高まっていました。

やっぱり、人って引きこもって自分自身を

守ることは楽かもしれないけれど

結局、誰かから必要とされる言葉がないと

不安で苦しくて仕方がないんだなって

引きこもりながら思います。

自分で向いていないと自分自身が思っていた職業が

福祉の世界に入って天職だと感じることができた私は

やっぱり色々な経験を通じて

チャレンジをすることは必要なことだなって思います。

最初の一歩が歩き出せるよう、皆様を応援いたします。