ポジティブ日記

お金のこと、発達障害の子供を持つ親の思いを綴ってます。

自動車学校は学費いくら?

f:id:fheibon:20190720170320p:plain

 

こんばんわ、凡子です。

皆さんは自動車学校に行ったことありますか?

私は高校生の頃、就職クラスだったので、高3の11月ころ

入校して2月、月末ころ卒業しました。

最短は毎日通って運よく実技も予約ができれば2週間で

卒業できるようですよ!

私の場合はオートマ(ATで)限定ではなく

ミッション(MT)で受けました。

昔は女性でもMTを取る人少なくなかったと思います。

今は男性でさえAT限定の方がいらっしゃいますしね。

もうMT車自体がないからMTで取る意味があまりない時代ですよね。

私はMTで取ってよかったことなんて、

車検などで自分の車がないとき代車を頼むのですが、

ATは残ってなくてMTならあると言われ

半クラのこともすっかり忘れ、エンストを起こしながら

専門学校に通った記憶があります。

坂が怖いんですよ~~~

足がプルプルする。

それっきりでMTで車を乗った経験はありません。

私の時代は普通自動車の免許しか取れなかったですが

旦那や内の父は普通自動車の免許を取ったら原付の免許も

一緒に取れたようでずるいと思いました。

今って原付も普通自動車も値段1~2万くらいしか

変わらないんですよ!

普通を取ったら原付も勝手に取れていることになるなんて

羨ましい~~~~~~~!

でも年々厳しくなってきているんでしょうね。

どうして今回自動車学校の話になったかというと

内の子供が自動車学校に入校することになったんです。

高校三年生は普通11月頃から入校するはずなんですが

内の子供は通信制の学校。

それでも高校卒業後、進路がしっかり決まった人間でなければ

自動車学校には行けません。

でも学歴が高卒だと、車の免許がないと就職しずらいじゃないですか?

学校の先生方も内の子供が何も言わないので就職すると言っても

就職ができないことは分かっているようで、心配されてました。

(場面緘黙で言葉が出ないか、小さすぎるので)

高校卒業後は内の子供はある就職支援センターで

就活支援移行プログラムを受けさせ、訓練を行い

一般の就職先か、障害者枠で就職するか

そこは娘に決めてもらおうと思います。

まだまだ未来は分かりませんが、社会に出るための基礎だけは

学ぶことが娘には優先的なので。

その後大学や専門学校など行きたい道が

あれば本人が選べばすむことだから。

夏休みにしたのはやっぱり学校に行きながらだと

車校はしんどいだろうという判断です。

夏休みは大学生で、冬休みは高校生で予約がいっぱいで

中々免許が取れないようです。

子供も混むのが嫌だと言ってましたが、高校の授業に行って

放課後デイも通ってとなると、早い段階で取ったほうがいいだろう。

本人に聞いたら夏休みからといったので、高校に許可をもらい

通うことになりました。

自動車学校は場所によっては値段が違うでしょうが

 

普通自動車AT(昼間)30万9970円(夜間)32万6170円

普通自動車MT(昼間)32万6170円(夜間)34万4530円

原付免許AT (昼間)30万3355円(夜間)32万95円

原付免許MT (昼間)31万9555円(夜間)33万7915円

二輪免許AT (昼間)22万1815円(夜間)23万7475円

二輪免許MT (昼間)23万8015円(夜間)25万5295円

 

ここの自動車学校ではATよりもMTの方が少し高いですね。

支払方法は一括払いと分割払い(頭金5万円以上)

教習ローンも利用可、銀行振り込みも可

 

入校日に30万以上も現金を持っていかないといけないんですよ~

銀行振り込みは、振込手数料がかかるから現金で持っていきました。

高校生の娘になんて持たせられません。

自分でさえ、大きな金額を鞄に入れて歩くのって勇気がいりませんか?

思わず現金でここに持ってこないといけないんですかって

聞いちゃいました。

私が小心者なんでしょうか?

大金を持つとぶるぶる体が震えるんですが?

今の世の中何かと物騒じゃないですか~

鞄をひったくられたらショックが大きすぎます。

あと今更気が付きましたが、学費って消費税があがりますよね!

一般の学校は上がらないでしょうが車校は別。

非課税の物もありますが殆ど税金がかかっているので

今年高校三年で車校に通う予定の方は、消費税が上がる前に

入校だけしておいたほうが学費を抑えることができます。

ただし、車校は9ヶ月まで!

9ヶ月で卒業できないとまた最初からやり直しで

また30万以上お金がかかります。

それを見越して入校だけしておき、ゆっくり学校に行くのが

良いと思います。(高校生の場合は学校の許可は必要ですけど。)

私の友人は車校をさぼりがちで結局免許が取れず

勿体ないことをするな~って思いました。

30万もどぶに捨てるようなものですよ。

私がアッシー君をしてあげましたが⇒笑

親から出してもらったのにな~

娘はさぼることはないと思うけれど、分からずに

ウロウロして遅刻するパターンじゃないかと心配。

でもこれも社会勉強なので、一人で車校に行き

免許を習得してもらいたいです。

この金額は一度も補習を受けず、すべての試験を

実技も筆記も含めて受かった金額です。

補習の金額は昼間は5400円夜間は5940円

さて、内の子供は何回補習を受けるかな?

ちなみに私は車校を卒業したのに時間がかかりましたが

補習は実技4回受けました⇒涙。

個人的にはましなほうだと思ってます。

仮免も本免も一発合格。

(補習12回以上受けている強者もいました。)

私は誕生日が遅すぎたので仮免を受けることができず

実技も月に2,3度。

11月に入校したのに、皆が卒業するのにジレンマですよ。

この頃の教官は凄く怖くて厳しかった!

威圧感があって私は高校に行くよりも、車校に行くほうが

不登校したいほど教官が怖くて嫌でした。

MTなのでS字コースで脱輪や坂道発進でエンスト

駐車も縦列駐車も上手くできず、びびりまくり。

緊張感が半端ない。

でも今の車校はいかつい先生方でも、皆優しくて

あの怖い教官たちの威圧感が誰もなくて、安心しました。

今は子供の数も減り、車校の生徒数も減っているから

時代に合わせて教官方も変わらざるをえないんでしょうね。

車校って授業の教室や、実技の予約の仕方とか

結構複雑じゃないですか?

内の子供が多分一度聞いただけでは分からないだろうし、

入校日、どこにいけばいいのか分からないだろうから

親同伴で入校日に行ってきました。

親同伴って珍しいんですね?確認してきますって言われ

許可をもらったので二人で行ってきました。

私も親同伴じゃなかったもんな~

普通なら過保護な親だと思われがちですが

内の子は、見知らぬ人と話ができないし、メモも渡せないので

初めての場所は付き添わないと、行って分からず外でうろうろして

家に帰ってきてしまうのが目に見えてしまう。

高校も教室が分からずに行っても、他の教室で待って帰るので

出席扱いにならないんです。

先生にも同級生にも話ができないので、分からないとそのまま。

理解力も乏しいので、私も一緒に受けて、サポートします。

本人ができることは本人にやらせ、できないところはサポートし

出来なかったところを自分でやるにはどうすればいいのか

話し合いながら、普通の人たちと同じように生活できるよう

小さいことからステップを踏みながら子供を支えようと思います。

車校って私、知らなかったんですけど

実技は皆一生懸命にやるから受かるのに、筆記で時間がかかり

9ヶ月以上かかってもとれない人もいるようです。

仮免前の小テストで90点以上取れないと

仮免を受けることができず、ここで躓く人が多いようです。

私の時代って、テスト問題が使いまわしで、〇✖の後が

薄っすらと残っていた用紙ありましたよ。

私が卒業した車校だけの話かもしれませんが。

今は難しいのか筆記で何度も補習を受けている子が

多いのが私にとってはびっくりでした。

今は交通ルールも改善されているので

難しくなっているんでしょうね。

内の子は補習もなく受かるのかなあ~

お金がかかるから一発合格か、消費税が上がる

10月までに卒業してほしいな~

大体2か月くらいで卒業できるようです。

消費税は上がるのを前提に話しましたが10%は大きいですよ!

特に車校は30万超えますから。

額が大きいほど払う税金は大きくなります。

免許を取る予定の方は早めに入校をお勧めします!